人気ブログランキング | 話題のタグを見る
光阻害
キューブ水槽の酸性系クリプトは何故調子があがらないのか・・・
メモを見返すと、9月24日、蛍光灯を1灯から2灯にしています。
夏も終わり涼しくなった頃、もう2灯でも大丈夫と判断したからですが、
よく考えるとその頃からずっと調子があがっていません。同時期にアルカリ水槽のクリプトもぐずっていました。夏のダメージが残っているんだと思いこんでいましたが、実は高光量による「光阻害」だった可能性があります。

株分けして別水槽に移したゾナータは、株の生長にあわせて徐々に照度を上げていったので順調に育ったのでしょう。それでも現在11W1灯ですから、調子落としているときに2灯は無茶でした。

植物にとって高光量がなぜいけないのか?
調べてみました。

「光阻害」・・・
はっきりとした原因はまだわかっていないようですが、「葉の光合成能力の低下によって、光から得たエネルギーを消費することができず、余ったエネルギーが障害を引き起こす」ことのようです。
あまり日が当たらない場所で育つピートスワンプのクリプトコリネは、高い光合成能力を備えていないと思われます。それでちょっとした光でも光阻害を起こすのでしょう。
「葉の状態よっては低光量でも引き起こされる」とありますから、株が小さい時や弱っている時はなおさら注意しないといけなかったんでしょう。。
by mask_inu | 2007-01-29 13:00 | クリプトの栽培
<< 頂いたクリプト オテリア・オヴァリフォリア(1) >>